DUCATI ハイパーモタード イメージチェンジ!
DUCATIハイパーモタード821、もう2回めの車検になります。

本当は去年の12月に車検切れでしたがカッ飛びハイパー君は
路面温度の低い冬は危ないのであまり乗らない為、暖かくなって
からでもいいか、と思い伸ばし伸ばしにしてましたのですが昨日
車検に行ってきました。
で、この機会にちょっとイメージチェンジです、と言っても白いライン
を入れただけですが・・・


なんかSPモデル見たいになりましたが私的には結構お気に入りです。
夜に久しぶりにハイパー君で少し走りましたがやはり市内ではこの
バイク手強いです、峠にもって行けばこれほど面白いバイクは無い
のですがもう少し街中をおとなしく走って欲しいですね~。
ハーレースポーツスターと比べると真逆の性格です、ハーレーは
街中をクルマの流れに合わせて走ってもまったくストレスにはならず
エンジンの鼓動を楽しみながら走れますが峠(ワインディングロード)
ではしっかり減速しないと速いスピードではコーナーを曲がれません、
時に速いクルマには道を譲る事になります、
片やハイパーモタードは街中のクルマにスピードを合わせるとギクシャク
半クラとシフトチェンジを多用することになりますが峠に行くと水を得た魚
と言う言葉がぴったり、前のクルマにはスグ追いついてしまいます。
どちらも良いバイクですが乗る人で好みは分かれるでしょうね。

本当は去年の12月に車検切れでしたがカッ飛びハイパー君は
路面温度の低い冬は危ないのであまり乗らない為、暖かくなって
からでもいいか、と思い伸ばし伸ばしにしてましたのですが昨日
車検に行ってきました。
で、この機会にちょっとイメージチェンジです、と言っても白いライン
を入れただけですが・・・


なんかSPモデル見たいになりましたが私的には結構お気に入りです。
夜に久しぶりにハイパー君で少し走りましたがやはり市内ではこの
バイク手強いです、峠にもって行けばこれほど面白いバイクは無い
のですがもう少し街中をおとなしく走って欲しいですね~。
ハーレースポーツスターと比べると真逆の性格です、ハーレーは
街中をクルマの流れに合わせて走ってもまったくストレスにはならず
エンジンの鼓動を楽しみながら走れますが峠(ワインディングロード)
ではしっかり減速しないと速いスピードではコーナーを曲がれません、
時に速いクルマには道を譲る事になります、
片やハイパーモタードは街中のクルマにスピードを合わせるとギクシャク
半クラとシフトチェンジを多用することになりますが峠に行くと水を得た魚
と言う言葉がぴったり、前のクルマにはスグ追いついてしまいます。
どちらも良いバイクですが乗る人で好みは分かれるでしょうね。
この記事へのコメント